- 1.お問い合わせ・ご相談
- 介護について知りたいことや、お困りのことがある方は、どうぞお気軽に にしき にお尋ねください。こちらの お問い合わせフォーム から、または、お電話で 0544-28-2942 フクシニ 、あるいは、直接お越しいただいても結構です。担当者やケアマネージャー(ケアマネ)がご相談にお応えいたします。
- 2.申請
- 介護保険を利用するには、要介護認定の申請が必要になります。直接、ご本人やご家族が市区町村の介護保険課窓口で申請ができますが、ケアマネがご本人やご家族に替わって、申請することもできます。
- 3.要介護認定の決定
- 主治医の意見書や訪問調査の結果をふまえて、市区町村の介護認定審査会によって要介護度が決定されます。
- 4.ケアプランの作成
- 本人様やご家族がお困りのことやご要望などをお伺いしながらケアプランを作成していきます。生活スタイルに合ったサービスをどのように利用し、どういった生活になるのかをイメージできるよう、具体的にわかりやすくご説明します。その際、利用するサービス事業社(施設)は、本人様やご家族との話し合いをとおして最適なものを選択してご紹介しますので、「にしき」を必ずお勧めするということはありません。
※入院中などの場合は、医師や看護師からの医療情報を反映させ、体調を十分に考慮してプランを作成します。
- 5.介護サービスの調整
- 本人様やご家族との話し合い、そして、主治医との会議(サービス担当者会議)などをとおして、お一人お一人の状態に最適なサービス内容になるよう調整します。
- 6.介護保険サービスの利用開始
- 介護サービスを行う提供事業社と契約を結び、ケアプランに基づいたサービスが開始されます。原則として費用の1~2割が利用者様のご負担となります。